GMOグループのロリポップレンタルサーバーは、表示速度を短縮させるアクセラレータ、電話サポート(スタンダード以上のプラン)付き、格安でも基本的な機能は備わっているレンタルサーバーです!
ロリポップはWebサイトの運営規模に合わせて、5つのプランがあります、スタンダードのプランなら、高速化機能が付いて月々費用500円~と初心者におすすめできる人気レンタルサーバーです。
公式サイト>>ロリポップ!
ワードプレスの自動インストールで初心者でも簡単にブログを始められます。
混雑時でもHTMLサイトやワードプレスの遅延を防ぐ「アクセス数拡張」(期間限定で使用可能)、さらに高速処理の「PHPモジュール版」を使うことが可能です。
※「アクセス数拡張」は、スタンダードとエンタープライズのプランで装備されてます。
ロリポップレンタルサーバーの評判?
- 速くて格安サーバー
- サーバーに癖がある
- Wordpressが遅い
少し心配になるけど!?
多機能スタンダードが月々ワンコイン500円~なので費用対効果が良いと言えます。サーバーの癖:PHPの記述「<?」→「<?PHP」短縮では動かない。WordPressが遅いのは昔の話、現在はかなり改善してます。
サーバージプシーのわたなべは、一度浮気して他社に乗り換えましたが、「速い」噂を聞いて今はロリポップの虜、2020年から再度ロリポップサーバーを使い始めました。
上級者には次世代サーバーLiteSpeed(エンタープライズ)がおすすめです!
ロリポップサーバーは初期費用や月々の料金が格安なのが魅力的です。しかし、月々の運営コストよりも表示速度の速いレンタルサーバーを選ぶことは大きなメリットがあります。
国内には多くのレンタルサーバーの会社がありますが、その性能は日々切磋琢磨してます。
下記、ロリポップレンタルサーバーの表示速度テスト結果を参考にしてみましょう!
ロリポップ レスポンス
ロリポップサーバー 他社との比較表
名称 | HTML サイト |
Word press |
PHP | Ping |
---|---|---|---|---|
ロリポップ (スタンダード) |
2.99秒 | 0.71秒 | 0.0027秒 | 0.00582秒 |
コアサーバー (CORE-A) |
3.03秒 | 0.68秒 | 0.0113秒 | 0.00585秒 |
スターサーバー (スタンダード) |
3.05秒 | 0.65秒 | 0.0084秒 | 0.01303秒 |
さくらサーバー (スタンダード) |
3.35秒 | 2.44秒 | 0.0191秒 | 0.02129秒 |
エックスサーバー (X10) |
3.00秒 | 0.64秒 | 0.0023秒 | 0.01220秒 |
※計測タイムが短いほど高性能サーバーになります、いずれも平均値を算出しています。
テスト結果の詳細はこちら
レンタルサーバーの速度比較まとめ
ロリポップ プラン早見表
プラン | 初期費用/ 月料金※ |
MySQL WordPress |
マルチ ドメイン |
SSD容量 |
---|---|---|---|---|
エコノミー | ¥1650 ¥110 |
- | 50個 | 20GB |
ライト | ¥1650 ¥275 |
1個 | 100個 | 100GB |
スタンダード | ¥1650 ¥550 |
50個 | 200個 | 150GB |
ハイスピード | ¥3300 ¥825 |
無制限 | 無制限 | 250GB |
エンタープライズ | ¥3300 ¥2200 |
無制限 | 無制限 | 1000GB |
※上記で表示している価格は税込みです。
※1年契約した場合の価格から、12で割った数値を月料金としてます。
プラン | 転送量/日 | CRON | PHP 高速化 |
お試し 期間 |
---|---|---|---|---|
エコノミー | 50GB | 1個 | - | 10日 |
ライト | 100GB | 5個 | 可能 | 10日 |
スタンダード | 200GB | 10個 | 可能 | 10日 |
ハイスピード | 600GB | 10個 | 可能 | 10日 |
エンタープライズ | 800GB | 10個 | 可能 | 10日 |
プラン | ロリポブログ | 電話サポート |
---|---|---|
エコノミー | 1個 | - |
ライト | 3個 | - |
スタンダード | 5個 | あり |
ハイスピード | 5個 | あり |
エンタープライズ | 5個 | あり |
※ロリポブログとはJUGEMが運営しているブログサービスです、そこに広告表示なしで利用できます。
レンタルサーバー5社の比較表は、こちらレンタルサーバー 早見表
ロリポップに関する掲示板
love40:2020年12月10日 18時36分
HTMLの中に別ファイルの自作フッターメニューを埋め込みたいです、ロリポップサーバーでHPを作っています。メニューを分離してHTMLファイルに埋め込むことはできるでしょうか?iframeも考えたのですが、SEO上良くないと聞きました、宜しくお願いします。
admin:2020年12月10日 21時53分
iframeは1ページに複数URLが含まれているためドメインパワーにも影響します。PHPで行うのが一般的です、フッターメニューの呼び出しは、ルートから指定します。
<footer>
<?php include( $_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] . '/footmenu.txt'); ?>
</footer>
daiski:2020年12月16日 14時45分
ワードプレスの使用容量が多くないため、ロリポップのスタンダードからライトプランに変更したいと思いましたら、下位(スタンダード→ライト)への変更ボタンが消えていました。変更出来ないのでしょうか。
admin:2020年12月16日 19時51分
下位へのプラン変更はエックスサーバー以外、ほとんどのレンタルサーバーで不可となっています。
まゆみ:2020年12月21日 00時15分
ロリポブログを独自ドメインで運用するのはSEO的に不利でしょうか?WordPressにしようか迷ってます。
admin:2020年12月21日 10時33分
SEO的には同じだと思います、ロリポブログはテンプレートが豊富にあるのが魅力的です。ただ、ヘッダーかフッターに広告がでるので、設定から非表示する必要があります。
二階:2021年02月11日 10時26分
質問します、PHPを監視しているロリポップのWAFについて、このWAF設定を無効にするとPHP処理速度が向上しますでしょうか?Wordpressの動作が速くなれば良いな~と思い疑問に感じました。
admin:2021年02月11日 12時50分
ご質問ありがとうございます、さっそく試したところ、WAFを有効または無効にしても、まったく影響なしのデータ結果でした。